在宅ワークと小学1年生の息子|早く帰宅してくる子どもへの対応

在宅ワークで子供が小学校から戻ってきたとき

2022年の4月から、息子が小学1年生となります。

そこで考えないといけないのが、児童クラブ(学童)の利用です。

あさひ

在宅ワークをしているので、自宅で見れなくはない。でも、自宅に子供がいると仕事にならない。

そこで、私は考えた末

  • 夏休みなどの長期休暇は、児童クラブを利用
  • 学校のある時は、児童クラブは利用しない

という選択をしました。

ここでは、この2点について自分なりに感じたことを記しておきたいと思います

  • 在宅ワーカーとして、小学1年生が家にいながら仕事が出来るのか?
  • 長期休暇のときに、児童クラブを利用して思ったこと
目次

在宅ワークと小学生1年生の息子|長期休暇の場合

まず、保育園を卒園してから入学するまでの約1週間、児童クラブを利用してみて感じたことです。

7時45分から18時まで受け入れ可能

私の住む町の児童クラブは、保育園と同じ時間帯で預かってくれます。

むっちゃ助かります。

保育園と一緒です

保育園とさほど変わりは無い

お昼のお弁当は用意しなければいけませんが、その他は特に大変と感じることはありませんでした。

預かってくれる時間も、保育園とほぼ一緒。

おやつまで用意してくれて、至れり尽くせりです。

まだ入学前で宿題もありませんが、宿題があれば、一緒にやってくれるようです

お住まいの地域にある児童クラブによって、対応が違う場合があります。在宅では、預かってくれないところもあるようなので、はやめに確認しておくようにしましょう。

お弁当作りだけは大変

入学前の1週間でもお弁当作りが大変でした。

あさひ

これが夏休みになると、約1ヶ月もお弁当を作るのか?と思うとゾッとする。

でもだよ

児童クラブを利用しない場合、お弁当はいらなくなるけど、お昼ご飯は必要になる。

そう考えると、お弁当のほうが楽?

結局、お昼を用意する必要があるのであ~る。

在宅ワークと小学生1年生の息子|学校から帰宅してからの時間

小学一年生の初日。あっという間に帰宅してくる息子

私の住む町では、在宅ワークでも児童クラブで預かってくれます。

でも私は家に戻って、この3つを習慣化させたいと考えました

  1. 自分でランドセルの中を片付ける
  2. 自分で宿題をやる
  3. 自分で次の日の用意をする

5時まで児童クラブを利用して、戻ってから片づけと用意を考えると夕食などの時間が遅くなります。

児童クラブで宿題は見てくれるらしい

そういった理由から、自宅での習慣化を目指そうと思った訳です

最初は、つきっきり

まだ初日ですが、片づけも準備も何もかも自分1人ではできません。

特に男の子なので、理解も難しい。

数日はかかりそうなイメージです。

これは仕方ありません。最初のうちは仕事を諦めます。

慣れるまで辛抱だ!

スマイルゼミが活躍してます

小学一年生で帰宅してスマイルゼミをする息子
わざと字を間違えるてみる息子の図

小学入学前に、スマイルゼミに申し込みしました。

塾もなにもない離島なので、勉強に興味をもってもらえる楽しい教材を探していてスマイルゼミを選びました。

飽き性の息子ですが、8日も続けて学習していて母は驚いています。

今までは寝る前の20時からやっていましたが、これからは帰宅後にスタートできます。

初登校日の今日も体操服で楽しみながらやってくれました!

スマイルゼミについては、別のブログで書いてます

まとめ

在宅ワークで子供が小学1年生になったとき

児童クラブ(学童)を利用しみた感想をまとめました。

私の選択が正しいかは解らないし、人によって違うと思いますが、何かの参考になればいいなと思っています。

また経過を見て良かった点、問題点など書き加えていきます。

在宅ワークで子供が小学校から戻ってきたとき

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次