投資はやったことがない47歳主婦のあさひです。息子は2021.10月時点で6歳です。
私がこのブログを始めた理由の一つに子供の存在があります。高齢出産だったため、20歳までに生きていられるか?など考えた結果、子供にお金を残すことよりも稼ぐ力を身につけさせておく必要性を意識したためです。
稼ぐ力は私の姿を見せることで一緒に学んでいけばいいかなと考えていますが、本人が中学生くらいになったときに運用できる資産があればいいなとも考えるようになりました。
そこで、いろいろと調べていて興味を持ったのがジュニアNISAでした。
年齢的にもギリギリのところですが、チャンスは大きいと感じて試してみることにしました。
楽天証券でジュニアNISAを開設しました
どこかの動画で口座開設まで2か月かかることもあると聞いて、慌てて申込をしました
流れはこんな感じ
- 2021.10.18:自分の証券口座の申請
- 2021.10.19:口座開設の書類受領のお知らせ
- 2021.10.20:自分の口座開設完了
- 2021.10.21:子どもの口座を申請
- 2021.10.25:子どもの未成年者口座開設完了
- 2021.10.27:ジュニアNISA口座開設の届出書受付
- 2021.10.29:書留到着(未成年者口座)
- 2021.11.09:ジュニアNISA口座開設のお知らせ
まずは自分の証券口座が必要だった
子供の証券口座だけでは開設することが不可能で、まずは自分の証券口座を開設するところから始めました。
スマホから申請したほうが何かとスムーズです。
その理由は身分証明書を撮影しながらの申請ができるから。
必要なのは、免許証かマイナンバーカード
つまり、写真があって住所確認等ができるものが必要です。
- メールアドレスの登録
- 本人確認書類のアップロード
- 本人の顔も撮影して本人確認
の流れだったかと。
何となくやってみたので、覚えていなくてすみません。
とりあえず、スマホと免許証かマイナンバーカードを用意して口座開設に挑みましょう
次に子供の口座を開設する
自分の口座を開設できたら、子供の口座を開設できます。
必要な書類があるので、用意してから申し込みしてください
- 住んでる住所が一緒なら、住民票だけでOK
- マイナンバーと続柄の記載、発行から6ヶ月以内、発行元印がはっきりわかるもの
- 住んでる場所が別の場合はちょっと複雑
- 住民票
- マイナンバーと続柄の記載、発行から6ヶ月以内、発行元が鮮明、
- 戸籍謄本、戸籍全部事項証明書
- 発行元が鮮明、発行から6ヶ月以内、続柄が解かるよう申込者と子どもの記載があるもの
- 親の本人確認書類
- 名前、住所、生年月日が確認できるもの
- 住民票
パソコンから申請するため、住民票をpdfにして用意していたら、pdfのアップロードが出来ませんでした。パソコンからする方は、必要書類をjpegで用意しておきましょう。
審査が通るまでは待つ
申請したら、審査が通るまで数日かかる様子です。
申込完了の画面にはこう書かれてあります
さらに、審査が通ると郵送でログインIDとパスワードが送られてくるらしいです
10月25日に未成年口座開設が完了
10月18日に申請してから約1週間後の10月25日に未成年口座の開設が完了。
あくまで息子の口座開設完了のお知らせです。
ログインIDやパスワードは簡易書留で送られてくるので、この時点でログインは不可です
10月26日に配当金受け取り方法の登録完了
配当金受け取り方法の登録とは何ぞや?と思いますが、まだ書留が届いていないのでログインできずに確認はできません。
そして、このお知らせメールの中に
NISA口座の注意事項として、NISA口座で株式等の配当金を非課税で受け取るには「株式数比例配分方式」を設定してくださいと記載があるので、後で確認してみることにする
10月27日にジュニアNISA口座開設届出書の受付
ここでジュニアNISAの口座開設届出書を受付しましたよとメールがありました。
税務署の審査と口座開設の手続きが完了したらメールかログイン後の画面でお知らせしてくれるとのこと。
10月29日に書留が到着
子供の名前で書留が届きました
書いてある内容は主にこの3つ
- ログインID
- 初回ログインパスワード
- 口座番号
- 部店コード、お客様コード
ログインのURLや問い合わせ先や取引ガイドなどは全てQRコードで表示してあり、スマホで操作する前提といったイメージです。
11月9日ジュニアNISA口座の開設のお知らせが届く
やっとこさ楽天証券からジュニアNISA口座の開設手続きが完了のお知らせと書かれたメールが届きました。
10月18日に申し込みをしてから23日目です。
2か月かかることもあると聞いていたので、思ったよりは速かったかなと思います。
実際に取引開始できるのは、メールを受け取った翌日になるので、11月10日からとなります。
そう考えると約1ヶ月と思っておけばOKかなと思います。
まとめ
私がジュニアNISA口座を開設するまでの流れを紹介しました。
私は証券口座を持っていなかったので
- 自分の証券口座を開設
- 子どもの未成年者口座の開設
- ジュニアNISA口座の開設
この流れになりました。
私が実際に手続きして23日
最低1ヶ月は余裕を見ておけばOKかなと思います。
税務署の審査などがあるため、ジュニアNISA開設にもっと時間がかかる可能性もあります
コメント