コノハウィングのこと色々と調べてて衝撃的な機能を見つけてしまった
コノハウィングって、一度作ったWordPressの設定を新規ドメインにコピーできるらしい。
えっ?
どういゆうこと?
一瞬、私は理解ができなかったけど、理解してから

マジかぁ。。
ペラサイト用にエックスサーバーで新規にサーバー契約したばかり。。
それでも、サーバーの乗り換えを本気で考え始めました
この記事は、こんな人に朗報なお話しをしていきます
- ワードプレスでサイトの量産がしたいと思っている人
- ワードプレスでペラサイトの量産をしたいと思っている人
- 既にワードプレスでペラサイトの量産をしている人
必見だよ!
ワードプレスでペラサイトならコピーが出来るサーバーのコノハウィング
シリウスじゃなく、ワードプレスでペラサイトを作ろうと思うと、初期設定が大変です
その理由は、こちら
シリウスVSワードプレス【ペラサイトにはどっちがいい?】
(今回の件で、記事を全て書き直しました)
簡単に説明すると、こんな感じ
- ワードプレスの場合は初期設定が色々大変
- 量産するならシリウスの方がいいよ
しかしです!
コノハウィングの機能が本当なら、シリウスじゃなくてもペラサイト量産がワードプレスで簡単にできるようになる



詳しく説明していくよ!
同じサーバーなら新しいドメインにコピーができる
これが意味することは、最初に1つサイトを作り、初期設定を全てしておくことで
後は同じ設定のサイトがコピーだけで量産できることになる
ワードプレスでサイト量産している人には神機能じゃない?
特に凄いのはここ
- プラグインの設定も全てコピー
- テーマの設定も全てコピー
- ペラサイトのデモページ作っておけばコピーで使える!
凄くない??
コピーする場所を選べる
コピーできる場所を選択することができます
- 記事等を含めた全サイトデータを丸ごとコピー
- テーマとプラグインのみコピー
以上2つから、コピーする範囲を選べます
本気で神ですか?
既に他のサーバーを契約してしまっている場合
最初に少し書きましたが、私もペラサイト用にXサーバーで新規契約したばかりです
それでも、コノハウィングに乗り換えようと思っています
その理由を説明します
長い目で考えると、今の時点で乗り換えるのがベスト
私の場合、あと1年ありますが、1年間ペラサイトをWordPressで量産するとして、
- Xサーバーでコツコツサイトを作る手間と労力
- コノハウィングでサイトを作る労力
この二つを想定して考えた時、今変えないでどうする?と思うのです
このままXサーバーで量産したところで、数は圧倒的に少なくなるし、非効率
たとえ1年分のサーバー代が無駄になっても回収できると考えます
コノハウィングは自己アフィリ可能
コノハウィングは自己アフィリが出来ます
金額はASPで確認してください
ConoHa WINGと提携できるASPはこちら
(あくまで私が知っているASPで他にもあるかもしれません)
申し込むなら、WINGパックのベーシックがおススメです
ワードプレスの移行も簡単にできる
既に複数のワードプレスを運営している場合、移行も簡単にできます
ただし、簡単移行が利用できる条件もありますので、前もって確認しておきましょう
詳しくは公式で確認してください
ConoHa WINGのWordPressかんたん移行について
まとめ
おススメしておいて何ですが、実はちょっと気になることがあります
- エックスサーバーから乗り換えする場合、永久無料ドメインがどうなるのか?
- 既に契約しているドメインを、WINGパックで永久ドメインとして使えるのか?
など、気になったことをコノハウィングに聞いてみようと思っていますので、返事がきたら追記するか別記事で紹介します
コメント